TI ホーム > ニュースリリース

ニュースリリース

日本TI、高性能な電源システム設計を簡素化する新型DC/DCコントローラを発表

2007年06月18日

4.5V~20Vの入力電圧範囲をサポート、使いやすいコントローラ機能を提供

4.5V~20Vの入力電圧範囲をサポート、使いやすいコントローラ機能を提供

SCJPR-07-046 2007年6月18日

日本テキサス・インスツルメンツ(本社:東京都新宿区、社長:山崎俊行、略称:日本TI)は本日、DSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)およびFPGAを使用するLCD(液晶ディスプレイ)テレビ、IPセット・トップ・ボックスなどのパワー・マネジメント回路の設計を簡素化する同期整流降圧型コントローラ、『TPS40195』を発表しました。本件に関する詳細は http://www.tij.co.jp/TPS40195 (日本語)から参照できます。

『TPS40195』 高性能コントローラは、4.5 V(ボルト)~ 20 Vの入力電圧範囲で動作するシステムの電源性能を強化するいくつかの特長を備えています。例えば、この製品は電力変換のための入力電圧をバイアス電圧として使用でき、デバイス自身の動作のために余計な電圧が不要です。『TPS40195』は16ピン TSSOPパッケージで供給されます。双方向の同期ピンを他の降圧型コントローラへの出力として使用した場合、180度の位相差でスイッチング動作が可能です。この機能によって5Vと12Vの電源構成する場合に、平滑コンデンサの体積および基板実装面積を縮小するとともにコストを低減できます。さらに、このピンをマスタ・クロック信号の入力として使用した場合、EMI(電磁干渉)も低減できます。

『TPS40195』コントローラは低いデューティ・サイクルで高精度な電流検出機能を提供し、ハイサイド(高圧側)またはローサイド(低圧側)のMOSFETの過電流検出機能を備えたシステムへの供給エネルギーを制限できます。さらに、シャットダウン制御、パワー・グッド出力、設定可能なUVLO(電圧低下ロックアウト)、選択可能なデジタル・ソフト・スタート、プログラマブルのクローズド・ループ・ソフト・スタート、短絡保護などの制御および保護機能もサポートしています。

電源システムの設計者は、『TPS40195』のスイッチング周波数を200 kHz(キロヘルツ)~600kHzの間で設定、または外部クロックと同期させることで、電源回路を変換効率とソリューション全体のサイズのどちらにも最適化できます。さらにブートストラップ・ダイオードを内蔵していることから、システムのコストと基板実装面積の削減に役立ちます。

シンプルかつ大電流を供給する5A コンバータ
TIは『TPS40195』と同時に、新型の5A、非同期降圧型コンバータ、『TPS5450』を発表しました。この製品は、最終機器の回路の簡素化、ならびに外付け部品点数の低減に役立ちます。『TPS5450』は最新型のSWIFT™  DC/DC コンバータであり、ハイサイド(高圧側)の低抵抗のNチャネルMOSFETを内蔵し、過渡状態においても、より高い精度の安定化電圧を提供します。『TPS5450』は使いやすい8ピンSOIC PowerPadパッケージで供給され、5.5 V ~ 36 V と広範囲の入力電圧で動作します。また18μA(マイクロアンペア)と低いシャットダウン時の電源電流も提供します。本件に関する詳細は http://www.tij.co.jp/TPS5450(日本語)から参照できます。

『TPS40195』と『TPS5450』の特性表

項目 TPS40195 TPS5450
回路方式 降圧型 降圧型
入力電圧範囲 4.5 V ~ 20 V 5.5 V ~ 36 V
出力電圧範囲 0.591 V ~ 17 V 1.22 V ~ 5 V
安定化出力数 1 1
出力電流(最大値) 約15 A 5 A
スイッチング周波数(最大値) 600 kHz 500 kHz
自己消費電流(最大値) 4 mA 4.4 mA
動作温度範囲 -40 ℃ ~ +125 ℃ -40 ℃ ~ +125 ℃
ピン/パッケージ 16TSSOP 8SO PowerPAD
1,000個受注時の単価(参考価格) 1.50ドル 2.25ドル


供給とパッケージについて
『TPS40195』と『TPS5450』は現在量産出荷中で、TIおよび販売特約店から供給されます。1,000個受注時の単価(参考価格)は『TPS40195』が1.50ドル、『TPS5450』が2.25ドルです。使いやすい『SwitcherPro™ 』ソフトウェア、評価モジュール、アプリケーション・ノートに関しては http://power.ti.com/ (英文)から参照できます。

関連リンク  
アナログ製品ッブページ

※ すべての商標および登録商標はそれぞれの所有者に帰属します。