TI ホーム > ニュースリリース

ニュースリリース

日本TIが超低消費電力マイクロコントローラMSP430の新製品6品種を発表

2005年09月15日

~汎用MCUで業界初の、ΣΔ型16ビットADコンバータを搭載した4ミリ角サイズのモデルも投入~

~汎用MCUで業界初の、ΣΔ型16ビットADコンバータを搭載した 4ミリ角サイズのモデルも投入~

SCJPR-05-077 2005年9月15日

日本テキサス・インスツルメンツ(本社:東京都新宿区、社長:山崎俊行、略称:日本TI)は本日、超低消費電力マイクロコントローラ(MCU)『MSP430』シリーズの新製品、『MSP430F20xx』ファミリ、6品種を発表しました。

ΣΔ(シグマ-デルタ)型16ビットADコンバータを搭載した、2品種(『MSP430F2003』および『F2013』)を9月末までに、他の4品種を年末までにサンプル出荷する予定です。ΣΔ型16ビットADコンバータを搭載し、4ミリ角の最小サイズを実現した16ビット汎用マイコンは業界初となります。

新製品ファミリ『MSP430F20xx』は、業界随一の超低消費電力性能を有しています。待機時、アクティブ時とも極めて消費電力が少ないため、最終製品の電池交換なし/シールド化が可能になります。これによってメンテナンスフリー化、製造コストの低減、信頼性の向上に寄与します。火災報知機や赤外線センサなど、特にメンテナンスやスペース上の制約がある産業向アプリケーションに最適です。
詳細は、TIのホームページ www.ti.com/msp430expansion (英語)から参照できます。

『bq20z90』の特性表

製品名 フラッシュメモリ RAM アナログ回路 USI(SPI+I2C) 価格
(1000個受注時)
MSP430F2003 1KB 128B 16-bitΣΔ ADC $1.49
MSP430F2013 2KB 128B 16-bitΣΔ ADC $1.65
MSP430F2002 1KB 128B 10-bit ADC $0.99
MSP430F2012 2KB 128B 10-bit ADC $1.15
MSP430F2001 1KB 128B コンパレータ $0.55
MSP430F2011 2KB 128B コンパレータ $0.70

『MSP430F20xx』の主な特長

  • 業界最小の4 x 4mm(QFN、16ピン)を採用。ホビーや実験用途に最適なPDIP(14ピン)も提供 (パッケージはQFN、TSSOP、PDIPの3種類)
  • ユニバーサル・シリアル・インタフェース(USI = SPI+ I2C )を搭載
  • 高精度な計測を可能にする16ビットΣΔ型ADコンバータを搭載(『F20x3』)
  • 16MIPS の高い処理性能 (16MHz動作)
  • 超低消費電力:待機時1μA(マイクロアンペア)以下、アクティブ時200μA/MIPS
  • 1.8V(ボルト)から3.6Vで動作
  • GPIO(汎用I/O)ピン10本にプルアップ/プルダウン抵抗を内蔵
  • ゼロパワーBOR(ブラウン・アウト・リセット)

ΣΔ型16ビットADコンバータとユニバーサル・シリアル・インタフェースを搭載
『MSP430F20x3』は汎用マイコンとしては初めてΣΔ型16ビットADコンバータを搭載、より高い精度を必要とする計測機器などに最適です。また省ピン・パッケージでの提供により、マイコン付ADコンバータとして、ADコンバータ(単体)の置き換え需要も見込んでいます。 なお『MSP430F20x2』と『MSP430F20x3』の両製品には、I2C/SPI、マスタ/スレーブ通信のいずれかに設定可能なUSIを備えています。これにより、メイン・マイコンとの通信が容易になり、サブ・マイコンとしての応用分野が広がります。

JTAG インターフェイスも省ピン化
『F20xx』ファミリでは、Spy Bi-Wire方式を新たに採用し、JTAGインターフェイスを従来の4本から2本に削減、より設計を容易にしました。なおTIの『MSP430』向け JTAGアダプタ(MSP-FET430UIF USB接続)はSpy Bi-Wireインターフェイスに対応済みであり、設計者は開発の初期段階から世界レベルのエミュレーションを行えます。さらにIDE(統合開発環境)として『MSP-FET430U14』も用意されます。これにはUSBベースのJTAGインターフェイスを備えたターゲット・ボード、デバッガ、アセンブラ/リンカおよびCコンパイラなどが含まれます。

MSP430: 電力消費量が業界最小の16ビットRISC型フラッシュ・マイクロコントローラ
『MSP430』は、TIが開発した16ビットRISCマイコンです。1995年の出荷開始以降、業界でも群を抜く超低消費電力を特長として、ヨーロッパやアメリカを中心に全世界で採用されています。数年前からフラッシュメモリに全面移行しており、現行の拡販製品はすべてフラッシュメモリ製品がベースとなっています。2004年には『MSP430F2xxシリーズ』を発表。以前の当社製品と比較して、CPUの速度を2倍(16MHz)にしながらも、待機時の消費電力は約半分(1μA以下)に、立上り時間を6分の1に短縮し、同時に各種周辺機能を強化させました。 今回の発表の『MSP430F20xx』ファミリは、『MSP430F2xx』シリーズの新製品となります。なお『MSP430』シリーズの全製品はコード互換性を確保しています。

供給とパッケージについて
『MSP430F20xx』ファミリの中で『MSP430F20x3』はサンプル出荷を9月末までに、量産を2005年第4四半期に開始する予定です。他の製品はサンプル出荷を年内に、量産を2006年第1四半期に開始する予定です。 6品種とも、16ピンのQFN(4mm x 4mm)、 14ピンのTSSOP、ならびにPDIPの3種類のパッケージにて提供されます。

※ すべての商標および登録商標はそれぞれの所有者に帰属します。