世界を表すデジタルイメージで、アステラスが世界中の患者さんのために活動に取り組むグローバル企業であることを示しています。

ニュース

アステラスは、当社のビジネス、サイエンス、製品に関連する、迅速かつ正確な情報提供に努めています。このセクションでは、投資家や報道関係者向けにグローバルの情報を提供しています。各地域のニュースについてはローカルニュースセクションをご覧ください。投資家や報道関係者以外の方は、こちらをクリックしてください。

市民健康講座「第1回アステラス・グッドライフ フォーラム」開催のお知らせ
2006年01月14日

当社は、本年3月5日(日)東京において、一般生活者を対象にした市民健康講座「第1回アステラス・グッドライフ フォーラム」を開催致しますのでお知らせします。

当社は「先端・信頼の医薬で、世界の人々の健康に貢献する」という経営理念のもと、常に革新的で有用性の高い医薬品を生み出し、優れた品質を確かな情報とともにお届けすることを通じて人々の健康に貢献していくことを目指し、事業活動をグローバルに展開しております。

我が国は、未だかつてない少子化の影響もあり、世界に類をみない早さで高齢化社会を迎えております。このような中で当社は、『シニアライフの明日を照らす』というテーマのもと、一般生活者の皆さんに豊かで健やかな高齢化社会を迎えていただくための一助となることを目的として本フォーラムを開催いたします。本フォーラムは、当社が長年継続している救急自動車寄贈やラジオ番組での健康情報提供などと同様、アステラスの社会貢献活動の一環として継続してまいります。
 本フォーラムは2部から構成される講演会で、医療の専門家と一般生活者に近い立場の著名人のお二人より、健康的なシニアライフを迎えるためのアドバイスや心のあり方などについてご講演いただく予定です。
なお、第1回フォーラムは東京にて開催致しますが、今後も全国の主要都市で継続して開催するとともに、講演内容をまとめた小冊子を参加者だけでなく希望者に進呈する予定です。

第1回アステラス・グッドライフ フォーラムは、2006年3月5日(日)に、有楽町朝日ホール(東京)において、糖尿病治療の第一人者である東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝内科教授の門脇孝(かどわき たかし)先生と、人気女優としてドラマや映画、舞台と幅広く活躍されている市毛良枝(いちげ よしえ)さんをお迎えし、ご講演いただきます。

以上

 
メディアからのお問い合わせ
広報
TEL: 03-3244-3201 
受付時間:月曜~木曜日 8:45~17:45、金曜日 8:45~16:00(土日・祝日・会社休日を除く)